#event

2022.02.22event

【第1回MONTHLY STUDENTS SUMMIT】挑戦するまでの人生と挑戦した後の人生の差

令和3年11月2日21時からNovelbrightボーカルの竹中 雄大様をゲストにお迎えし、「挑戦するまでの人生と挑戦した後の人生の差」をテーマに第1回MONTHLY STUDENTS SUMMIT(以下はMSS)を開催しました。

 

音楽との出会い

竹中様は学生時代に友達から歌が上手いと言われてから、一番になりたいという思いを持ち、音楽の世界に飛び込みました。しかし、現実はそう甘くなく、アルバイト代は生活費とバンドの費用に全て消えていく辛い下積み時代を送ったそうです。しかし、好きなことを続けるのは大変なこともかなり多いが、「俺が売れなければ誰が売れるねん!」と思い、活動してきた経験から、「自分の行動や努力を信じて諦めないでいくことが大切である。」とおっしゃっていました。

 

挑戦する上で大切なこと

「最強の能力は諦めないこと。」

「1%でも自分がダメと思ってはいけない。」

「自分のことを助けてくれる人が多いほど成功する。」

 

本イベントで竹中様から、「努力すればするほど自分を客観的に見れるようになり、自分を客観的に見ながらも俺は上手いと言い続ける。」というマインドセットや、「意思が固く、自分の信念がある人こそ成功する。」という考え方を教えていただき、多くの学生に挑戦のきっかけを届けてくださいました。

 

参加学生の声

参加していただいた学生の方からは、「次のステージに向かって突き進む決心ができた。」「これからの未来は自分の意思で決められるようになりたい。」など多くの声が運営に届いており、皆さんに挑戦の機会を提供できてよかったと思います。

 

最後に

今回、WEIN STUDENTSが再始動してから、初のイベントとなりましたが、全国から約240名の学生にご参加いただき、挑戦に関わる日本一の学生コミュニティ実現に向けて大きな1歩を踏み出すことができました。

 

 

ゲスト:竹中雄大様(Novelbright ボーカル)

5人組人気ロックバンドNovelbrightのボーカリスト。大阪府出身の5人組ロックバンド「Novelbright」は、2018年にインディーズデビューし、2019年にSNSに投稿された路上ライブで話題沸騰となる。2020年8月17日に配信シングル「Sunny drop」でメジャーデビュー。音楽ストリーミングサービス「Spotify」の国内バイラルチャートでは「Walking with you」が8週1位を記録、MVは1500万回再生超え。また、YouTubeチャンネル「THE FIRST TAKE」で「ツキミソウ」のパフォーマンス披露など現在も注目を浴び続ける。音楽活動以外でも姫路ふるさと大使(ひめじ観光大使)を務め、口笛世界大会で2度優勝、3度準優勝。個人のTwitterフォロワー数は14.5万人超え、Instagramのフォロワー数は15万人超え、YouTube登録者数は29万人を超える。

〈Youtube〉https://www.youtube.com/channel/UCBmY_77ZQUUGH34TXT36HNw

〈Twitter〉https://twitter.com/yudai_vo

〈Instagram〉https://www.instagram.com/yudai_vo

 

運営団体:WEIN STUDENTS

WEIN STUDENTSは、「夢や志が社会に向かう若者を増やし、支援し、Well-beingな社会の実現を加速させる」というVisionのもと、日本最大の学生コミュニティの創出を目指しています。若者の若者による挑戦を加速させるための土壌づくりを行うため、豪華スピーカー陣によるトークセッションや次世代リーダーの輩出に向けたリーダーの育成などを行っております。興味のある方は、公式Twitterよりご連絡ください。

〈WEIN STUDENTS 公式Twitter〉https://twitter.com/WEIN_STUDENTS

〈WEIN.TEAMホームページ〉https://wein.team/

 

MSSとは

株式会社WEIN Group CEOの溝口勇児氏をモデレーターとしてお呼びし、Novelbrightボーカルの竹中 雄大様や、元Facebook Japan代表取締役の長谷川 晋様など挑戦し続ける豪華ゲストに登壇していただく、学生限定のトークセッションイベントです。ここではゲストの方に自分の想いや疑問を直接伝えることができます。WEIN SUTDENTSは全国から熱い想いを持った学生を集め、夢や志が社会に向かう若者の可能性を最大化させるためにMSSを開催しています。